友愛の里では、毎月様々な行事を開催し
ています。
今回紹介するのは、9月14日に行われた
『敬老会』です。
今年の敬老会は、友愛園・高岡園・デイ
の3事業所の同時開催となり、総勢26名
のご長寿の方々に、理事長と施設長から
お祝いの言葉が送られ、各事業所の職員
と共に盛大にお祝いをしました。
ちなみに、最長寿は、友愛園の106歳(
明石市1位)、高岡園の105歳(同2位)、
デイの100歳です。
引き続き、催された
『川崎修二 歌謡ショー』 では、
新曲含むご本人の曲と利用者の皆さん
からのリクエスト曲もたくさん歌っていただ
き、大興奮のひと時を過ごすことができま
した!!


サインのお礼に花束を贈呈しました♪

当法人では春と夏の二大行事があり、
今回は先月開催されました
『第18回 友愛の里
納涼 盆踊り大会』
についても紹介します。
盆踊り大会は、ご家族、ボランティア、老
人会、PTAなど地域の皆さんも参加し、賑
やかに行われます。
下記写真は、盆踊り大会の様子です。

日清医療食品をはじめ、多くのボランティア
の皆さんのご協力で、屋台やバザーなどを
出店しています。
今回の出店を少し紹介してみます。
~ 屋台menu ~
「焼きそば」 「おでん」 「散らし寿司」
「ソフトクリーム」 「わたがし」
利用者の皆さんやご家族には「カレー」
も振舞われました。
~ バザー ~
「利用者のグループワーク作品」の販売
~ その他 ~
「お菓子の詰め合わせ」 「おもちゃ」
「ジュース・ビール等」



そして、何よりのお楽しみは・・・
寿恵實会、わかば会の皆様のリードによる
櫓を囲んでの踊り!
喜春太鼓の皆様による和太鼓の演奏!
祭囃子の合図ととも一気に会は盛り上がり
ました!


ています。
今回紹介するのは、9月14日に行われた
『敬老会』です。
今年の敬老会は、友愛園・高岡園・デイ
の3事業所の同時開催となり、総勢26名
のご長寿の方々に、理事長と施設長から
お祝いの言葉が送られ、各事業所の職員
と共に盛大にお祝いをしました。
ちなみに、最長寿は、友愛園の106歳(
明石市1位)、高岡園の105歳(同2位)、
デイの100歳です。
引き続き、催された
『川崎修二 歌謡ショー』 では、
新曲含むご本人の曲と利用者の皆さん
からのリクエスト曲もたくさん歌っていただ
き、大興奮のひと時を過ごすことができま
した!!


サインのお礼に花束を贈呈しました♪

当法人では春と夏の二大行事があり、
今回は先月開催されました
『第18回 友愛の里
納涼 盆踊り大会』
についても紹介します。
盆踊り大会は、ご家族、ボランティア、老
人会、PTAなど地域の皆さんも参加し、賑
やかに行われます。
下記写真は、盆踊り大会の様子です。

日清医療食品をはじめ、多くのボランティア
の皆さんのご協力で、屋台やバザーなどを
出店しています。
今回の出店を少し紹介してみます。
~ 屋台menu ~
「焼きそば」 「おでん」 「散らし寿司」
「ソフトクリーム」 「わたがし」
利用者の皆さんやご家族には「カレー」
も振舞われました。
~ バザー ~
「利用者のグループワーク作品」の販売
~ その他 ~
「お菓子の詰め合わせ」 「おもちゃ」
「ジュース・ビール等」



そして、何よりのお楽しみは・・・
寿恵實会、わかば会の皆様のリードによる
櫓を囲んでの踊り!
喜春太鼓の皆様による和太鼓の演奏!
祭囃子の合図ととも一気に会は盛り上がり
ました!

